三重県伊賀市・R163旧道と大和街道
じゃこうねずみのブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
三重県伊賀市・R163旧道と大和街道
三重県伊賀市の小田町/西大手町のあたりの
R163の旧道と思われる道について
ちょっと触れたいと思います。
大体このあたり。
R163の旧道と思われる道を通った見たところ
いい感じで桜が咲いていたので、写真を撮ってきました。

三重県伊賀市:大和街道・1 posted by (C)jyakou
地図の中心部から西向きに撮影。
いい感じのしだれ桜がありました。
ここは恐らくR163の旧道にあたる道。
このまままっすぐ進むとR163現道に合流します。

三重県伊賀市:大和街道・2 posted by (C)jyakou
写真1の逆方向(西向き)に撮影したもの。
このまま少し進むと西大手交差点で
R163現道と合流します。

三重県伊賀市:大和街道・3 posted by (C)jyakou
写真2のところから後ろ(西向き)に戻ってみると、
みぎいせ という石碑?が立っていました。
直進がR163旧道だと思いますが、
昔からの道?は後方からここを右折していきます。

三重県伊賀市:大和街道・4 posted by (C)jyakou
こちらが写真3の交差点から右折した先。
この道も桜が咲いていますね。
ちなみにこの右手には公園があって、
そちらもいい感じの桜が咲いていました。

三重県伊賀市:大和街道・5 posted by (C)jyakou4の写真を少し進んだところから反対側を撮影。このあたりになると住所は上野西大手町になります。
白い旧式の案内標識が歴史を匂わせます。

三重県伊賀市:大和街道・6 posted by (C)jyakou写真5を進んだ先の交差点にある石碑。写真3の右側の面になります。
ここを左に進むと写真1の道に出ます。
てっきり写真2を進む道が昔ながらの道(R163の旧道)だと思っていたんですが、
写真を撮りながらぶらぶらしていると、どうも違うように思えてきました。
(写真5のように古い案内標識もあったので)
まずはYahoo地図を確認。
そうしたら・・・
Yahoo地図を見てみると大和街道は
上の道(R163旧道?)ではなく、その下になっていますね。
大和街道はR25をまたぎ、さらに東へ進むようです。
大和街道はそのままR163現道の南を進んだ後、
R25/R163分岐点の農人町交差点の南側から北へ進み、
R25現道(非名阪)へと進むようです。
写真2の道が旧道で、
大和街道のほうは旧旧道なんでしょうかね。
正式な遍歴は調べてみないと分からないな・・・
以上、桜を撮影していたら
何か面白そうなことが出てきたぞ!というメモみたいなもんです。
何か分かったらまたレポします。
--年--月--日 スポンサー広告