食べ物適当にまとめ_その41
じゃこうねずみのブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
食べ物適当にまとめ_その41
道の駅PASAで食べたもののまとめ、
その41です。

近江牛の牛丼(名神【上り】・草津PA) posted by (C)jyakou
780円。正式には、近江牛の牛丼 近江八幡 赤こんにゃく煮込み。
Web上の肉が満載のサンプル画像を見て食べに行ったのですが、
出てきたのがこれ。かなり残念な感じです。
味自体は問題なかったので、
この量の問題だけは何とかして欲しいですね。

大和肉鶏照り焼き重(道の駅・大淀iセンター【奈良】) posted by (C)jyakou
1000円。
道の駅の食べ物としては
値段の割にはちゃんと肉があるという印象。
そこそこ美味しく頂けました。
ご飯ものは当たりが多そうですね。

番茶ラテ(道の駅・大淀iセンター【奈良】) posted by (C)jyakou
350円。
番茶のラテなんて聞いたことがないですが、
なかなかいい組み合わせでした。
番茶はこのあたりの名産品みたいですし、
飲んでみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに持ち帰りもできるらしい。

火打餅(道の駅・杉の湯川上【奈良】) posted by (C)jyakou
3個で210円。
川上村産のよもぎをつかった餅みたいです。
柔らかくて美味しかったですね。
値段も高くないし気軽に買えます。

吉野葛ようかん(道の駅・杉の湯川上【奈良】) posted by (C)jyakou
1個157円。
左は小倉味。右は桜味(桜葉入り)。
他には抹茶や柿味などがあります。
普通の羊羹という印象です。

火打せんべい(道の駅・杉の湯川上【奈良】) posted by (C)jyakou
367円。
道の駅のみやげとしては高くもなく安くもなく。
あまりよもぎが入っている感じはしません。
もう少し強いほうが好みですね。

贅沢うどん(道の駅・杉の湯川上【奈良】) posted by (C)jyakou
700円。
天ぷら、あげ、肉が入っているうどんです。
具は大したものではない感じですが、
うどん自体は結構いい感じでした。
かけうどんだと350円なので、
小腹が空いた時は気軽に
うどんが食べられる場所といえそうです。

もみじ丼(道の駅・奥伊勢木つつ木館【三重】) posted by (C)jyakou
600円。
結構あっさりめの味付けです。
獣臭さはほとんどありません。
鹿肉食べてみたいけど臭そう・・・
っていう人は一度ためしてみるといいかも。
味の方は悪くありませんが、
具の良に比べてご飯の量が多すぎです。
ひょっとして大盛りにしてくれたのだろうか。

伊勢醤油餅(道の駅・奥伊勢木つつ木館【三重】) posted by (C)jyakou
100円です。
味自体は悪くないんですが
軽く焼いて出てくるのかと思ってたので
ちょっとがっかりな感じ(少し冷たかった)。
おみやげとして買っていくものとしては
悪くないのかもしれません。
--年--月--日 スポンサー広告